CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2018 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
現場より ( 心根 古民家改修 10 )

 

明日から師走、気がつけば

もう今年も残すところ一月になりました。

 

現場の方はおかげさまで

外構工事をあと少し残して

無事に竣工しました。

12/7 には 心根さんはグランドオープンを迎えます。

年末、冬の始まりの澄んだ空気の中、

高槻・中畑の気持ちよい山ふところで

美味しいお食事を楽しんでいただけます。 ⇒ 心根さんHP

(心根さんのHPのトップページに

今しばらくは元の正面の姿の写真が出ています。

下の写真と見比べると

その変わりように驚かれるかもしれません・・)

 

現場からの報告は少しさかのぼりますが・・・

 

 

外構工事も進んできました。

アプローチの飛び石も据えられ、

砂利が敷かれてきました。

 

エントランス土間も仕上がりました

 

 

以前ご紹介した鋤は

正面の階段の手すりになりました。

 

 

円窓

少し欠けた円は

心根さんの料理で

丸く満たされることでしょう。

 

エントランスの根継した柱は

今回の工事の象徴です。

 

 

少し大きくつくった根継部は

又長い長い年月の後に

乾いて縮んで既存の柱のサイズと揃います。

 

 

黒土壁と黒タイルと黒鉄板のある

黒土間

 

おくどさんの仕上作業が進んでいます。

 

 

土塗りの上に漆喰磨き仕上の

下地塗りを施しています。

 

 

客席へ上がる階段と手すりの

色付けが施されました。

あとは来られたお客様の手で歳月を経て

仕上がっていくでしょう。

 

左手の収納引き出しと建具は

この家の造作で使われていたものを再利用したもの

 

 

想い出のシールと共に

親方の粋

 

厨房の中も整いました。

 

 

機器たちも始動を待っています。

 

 

外部にプロパンガスボンベも設置完了。

 

軒下に砂利が敷かれました。

 

 

白木の化粧軒天井、

木舞打垂木が連なる心地よい眺め

 

 

 

 

幾度となく通った峠道

この眺めともあと数度で

しばしのお別れ

 

 

数日後・・

 

 

椅子が搬入されてきました。

 

 

革張りの座の椅子と

籐編みの座の椅子は

どちらも肘掛がついて

ゆったりと座れます。

 

 

レジ周りに電話などが設置されました。

 

 

レジカウンターは欅の古材天板と同材の框組。

壁側にはおもたせが並びますので

漆喰パラリの白い壁としました。

 

この3つのペンダント照明は

店主片山さんと一緒に探した

アンティークの菊型のガラスシェード。

お店に行かれましたら、

どうぞその上の天井もご覧ください。

3灯とも吊り元もアンティークの菊型の陶製ローゼットで

揃えてあります!

 

 

外部では

駐車スペースの区画を示すコンクリートの工事が進みます。

 

 

 

 

< 前回    つづく >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| 『 心根 − 高槻の古民家 』 | 23:15 | - | - |
現場より ( 心根 古民家改修 9 )

 

竣工を目前に控え

現場では

熱の入った作業が続いています。

 

 

軒下に出来上がってきた

犬走り土間に映る

梅の影 

 

 

隅々まで

見違えるように生まれ変わった姿に

最初の姿を想い

胸が熱くなりました

 

 

レジカウンター周りは

元々この家にあった古建具で

構成されています 

 

 

仕上塗りを待つ

土塗りの終わったおくどさん

 

 

ワラスサ入りの黒土塗りで

壁の仕上がった黒土間

空磨きされた古い柱や梁は

引き締まったツヤを湛え 蘇った表情

 

 

煤竹格子の立ち並ぶ

黄土塗り円窓 

 

 

4種の木の染料で染められた

竹紙貼り壁の仕上がった床の間

枯れた舟板や栗古材とよく取り合っています

 

 

竣工までもう少し

現場の皆様よろしくお願いいたします

 

 

 

< 前回   つづく 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| 『 心根 − 高槻の古民家 』 | 18:48 | - | - |
お米さん収穫祭

 

先日の日曜日、

今年のお米さん収穫祭が上門前の家にて行われました。

 

今年は天候のせいもあって

田植え、稲刈りともに山田さんの機械にお任せで

私たちは何の作業も出来なかったのですが

それでもこうして

かかわりのある皆で集まって

お米さんの新米を頂くのはよろこばしく、おめでたいこと。

厳しかった夏の暑さや色々乗り越えて、

収穫できて頂く事が出来るのは感謝しかありません。

今の田んぼになってから今年で10年です。

 

今年の収量は今までと比べると随分少なかったのですが、

山田家くんちゃんによると

理由は色々、

天候による影響がまず大きいようですが

その次には収穫時期が他の稲と少しずれている分

鳥たちに食べられる量もそれなりに多いようです。

又手刈りだとわらが田んぼの土に還されないのですが、

それも土を肥やすという意味ではマイナスになっていたようです。

 

手刈り、はざかけには

天日干しのよさもあるのですが、

はざかけしたあとに雨が降るとカビが生えて

乾燥が十分でない状況も生まれてきたり・・と

一長一短なところはあります。

 

色々諸事情もあり、

これからは機械で収穫ということになりますが、

こうして関わった皆でよろこびあえる機会が

これからも続いていきますように、

皆さんと一緒に続けていきたいと思います。

 

収穫祭では10年前には山田家にしかいなかった子供たちが

沢山増えて、今年もまた新しい赤ちゃんが2名デビュー!

会場を駆け回る子供たちの笑い声と

皆さんの持ちよりおかず、

そしてお米さんの新米ご飯のおいしさで

皆、ほかほかと幸せに満ちた気持ち。

 

山田家の皆さん、

今年も一年沢山お世話になりどうもありがとうございました!
参加してくださった皆さん、どうもありがとうございました!

又来年も一緒にお米さん仕事を楽しみましょう!

 

 

感謝合掌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| 上門前の家 | 18:05 | - | - |
お知らせ(ギョウム連絡)

 

本日、午後より携帯電話使えるようになりました。

 

ご迷惑おかけしました。

 

 

現在、携帯電話が使えなくなっています。

 

ご連絡のある方は事務所にお電話いただくか

 

メールでお願いします。

 

早急に復旧しますが、

 

戻るまでしばらくよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

森田建築設計事務所

 

森田 徹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| - | 21:08 | - | - |
| 1/1PAGES |