CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2014 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
VINTAGE HOME


VINTAGE HOME
京都の町家、米軍ハウス、洋館アパートメント…
ビンテージハウスで楽しむスタイルのある暮らし

12月5日発売予定
価格:本体1,600円+税
発売元:エクスナレッジ


・・・・・・・・・・・・・・・・・

私たちの家も紹介されています。

なかなかいい雰囲気の古い家々。
どの家も住まいする人が
楽しく自由に暮らしている感があります。

好奇心と創意工夫とイメージがあれば
古い家は
現代の時代の価値観や発想からは
生まれえないものを様々見せて、又
体験させてくれます。
それによって、暮らし方や考え方も
自ずと変わっていきますが、
そこから生まれる豊かさに出逢えることは
古い家の与えてくれる大きな贈り物
なのかもしれません。











 
















 
| - | 13:54 | - | - |
棟上げ・餅まき ( にろうの家 1 )

夏から工事の始まった にろうの家。

地鎮祭、
そして土地に炭を埋めて場を整えるところから始まって、
基礎が出来上がり、
11月23日、いよいよ棟上げの日をむかえました。
施工は近所のあかい工房さん。
久しぶりに一緒に仕事をします()。楽しみです。

おかげさまで良い天気に恵まれました。




数日前から作業が進んでおり、
今日は地回りより上を組み上げていき、
お施主さんに棟を納めてもらいます。




田んぼに囲まれた気持ちの良いロケーションの中、
平屋ののびやかな建物が立ち上がっていきます。




いよいよお施主さんが棟を納めるところ。



一振り一振りするたびに、
家が建ちあがることを実感しておられたことでしょう。



息子さんは初のレッカー体験。楽しそうです。



今日は沢山の大工さんが入っているので車も沢山。
瓦の大屋根の周りを三方に下屋の取りつく形の平屋。



母屋と棟が通りました。



棟札が竹の先で高々と掲げられ・・



家の中央の梁の上に
棟上げのための祭壇が組まれていきます。




蒼天の下、風になびく・・



さて、家の前の田んぼに
村の人や友人知人が集まってきました・・。





梁の上に組まれた祭壇の上で祝詞をあげ、
塩とお酒とお米を播いて
一通りの神事が滞りなく終えられました。




祭壇の上は
木のたらいに一杯のお餅が用意されています。
皆さんへあいさつの後、
お施主さんが餅を下にいる皆の方へ、




播きます!
下にいる皆さん、大盛り上がり〜!




ミカンと餅も・・・



播きます!



皆に行き渡ったかな〜



縁側越しに見える皆さん、
田んぼの中をお餅を追って駆け回って、
大人も子供も皆楽しそうな表情です。
いい棟上げになりました。

出来上がってからまた
沢山の人の集まる家になりそうな予感があります。




夕日に染まる家。
無事に棟も上がって落ち着いた風情、そして
またこの場所にも自然に馴染んで佇んでいるように感じられます。


工事はこれから本格的に進んでいきます。
あかい工房の皆さん、
どうぞよろしくお願いいたします。

























 
| 『 にろうの家 』 | 01:44 | - | - |
輪ヶ族展にて 輪ヶ菓


2014年11月22日(土)〜24日(月) 
京都岡崎 好日居 にて 
今噂の『輪ヶ族展』好評開催中です。


開催期間 妻、森田久美は 
輪ヶ族に伝わる『輪ヶ本草経』に基づく輪ヶ菓(ワッカッカ)、
を担当させて頂くことになっています。(予約不要)


詳しくは 
好日居さんの
HP
ネジノワ工作所さんの
HPを。


ワッカッカ…ワッカッカ…とつぶやきながら

今夜も輪ヶ菓(ワッカッカ)を仕込んでいます。












 
| - | 00:38 | - | - |
305
とあるマンションの改装工事。

カーペット敷のDKとその横の部屋を気持ちよく。
幸い、窓からは疎水や山が見えて景色は悪くないし、
角部屋で風も通ります。




ベランダに面したDKと隣の部屋の間仕切りを造り直し。
それぞれの部屋の床も違うカタチに・・。




古くなったシステムキッチンを撤去して
壁面の仕上げからやり直し・・。



いよいよ完成・・

キッチンは壁を新しいキッチンパネルに張り替え、
業務用キッチンを設置。
収納を兼ねたカウンターでキッチンを仕切り、
2人がけのテーブルを造り付け、床は杉板張りで足触りよく。
調理と食事の場が出来ました。
(写真はカウンター固定前なので
ブルーシートがはさまっていますが・・)




手前の部屋は畳を入れて和室に。
杉板張りの縁側が出来て、
同じ幅で同じ仕上げの袖壁が立ち上がります。
古建具で見つけた小障子を
けんどん式で袖壁にはめました。




和室とDKは引き込み障子を閉じると
区切ることも出来ます。




障子を開くとつながった一室に。

改装前はただ空間があるだけのような
よくあるマンションの一室、という風情の室内でしたが、
工事が終わってみると、
印象がずいぶん変わって
どこか身の置きどころが出来てきたように感じます。

どのようにでも使える、では
そこで何を行為するのか、どんな気分で
どのようにふるまうのかが
使う方によく見えてこないので、
場との関わりが希薄になって、
身を置けるような落ち着きが生まれてこないのかもしれません・・
・・とはいえ、
マンションのように
造る際に住まい手の見えない状況では
なかなか絞り込めないかもしれませんが。

今回の改装では
ご家族の天野先生や純子さんを通して
住まい手の様子が見えてきたのをイメージしつつ設計。
見積調整時の変更も
仕上がりへの適当な塩梅になったようで
いい雰囲気にまとまりました。
現場でのお二人とのシュミレーションも楽しかったですね。
大掛かりな工事ではないですが、変化は大きなものでした。

勿論、丁寧な施工があってこその気持ちよい仕上がり感。
櫛谷建築さん、ありがとうございます。


京都での新しいくらし、
どうぞ気持ちよくすごしていただけますように。






















 
| - | 19:22 | - | - |
糀qotoriya オープン!


手前のスペースで 糀qotoriya 11/22(土)オープンです!

オープンは月12:00〜16:00。水、金12:00〜17:00。
午前中は糀仕込みをいたします。

糀の種類は主に2種類で、
甘酒用糀(塩麹や白味噌にも向いている)と味噌用糀です。
100グラム100円で販売です。
3キロ以上の方は場所にもよりますが配達も致します。


糀以外に週一回、
左京区の天然酵母パンや焼き菓子、雑貨なんかも
販売予定。



楽しみ〜。
糀って米に花と書きますが、
真っ白で本当に花のようにふわふわと美しいですね。
奥にある糀室の中はいつも白い花が満開で輝いています。

まゆみさん、糀のほかに
綿花の栽培と糸紡ぎもやっているのですが、

それもまた何かの形でお店に並ぶのかな?
きっとスピンドルで糸紡ぎながらお店に座っているんだろうな
と想像しますが・・。

糀話とか綿花話を振ると
その魅力をきっと熱く語ってくれると思います!


がんばってね〜!また遊びに行きます〜。



糀qotoriya  
 詳細はこちらへ(














 
| NOT PILLAR HOUSE | 10:27 | - | - |
協奏の吟遊詩人 風の歌 コンサート 
協奏の吟遊詩人 風の歌 の コンサートが

12月に京都で行われます。


独特の透明な響き、
ハーモニーによる音の立体空間に心身を委ねてみるとき、
きっと他では味わえない新鮮な体験に出逢うことでしょう。
未知なのに深いところでは既知であるかのような響き。
深い感動が湧き起こってくるところでは
既に共鳴が起こっています。

それはあなたの中の
新しい扉を開く鍵になるかもしれません。


「言葉ではとても説明しきれないものですが、
瞬間毎に響きの道は示されます。
意識圧の高い方向へ舵を切っていく道は、
『響き合い』の道しるべが
正確に示してくれるものです。」



2014.12.6(土)
昼の部:14時開場 14時半開演

夜の部:19時開場 19時半開演


場所:ラ・ネージュ 京都市伏見区立売58 (地図⇒

参加費:3,500円

問い合わせ・予約
hito-mi@aqua.ocn.ne.jp (風の歌コンサート実行委員会 人見)

協奏の吟遊詩人 風の歌  
http://wing-of-wind.com/













 
| - | 10:59 | - | - |
| 1/1PAGES |