CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2012 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
造園・外構工事進行中
 
現場では外構工事が進んでいます。




入り口前のアプローチのための掘方中。

建築は、単体では
なかなかその全き印象をあらわし得ないものです。

その場所、そこでなされる行為、
といったものと
しっかりと関係づけられ、
ふさわしい在り方が与えられて
ようやく、それが感じられてきます。

外構や庭は
その際に、重要な役割を果たします。

ここでは
この建築のアプローチにふさわしい印象を
これから外構工事を通して、
実際にかたちづくっていきます。




実際、
こうして庭ができてくると
建築の見え方が落ち着いてきます。
納まりどころを得たような、安心感が生まれてきます。
その場所にしっかりと結びつけられていくのです。



池に水がはられました。
水面ができると、
新しい見え方や印象ができて、その周囲の世界が広がるようです。

地下水の貯水槽からの水が役立っています。



庭ができてくるにつれ、
かつてからあった樹木群と
建築と石積の壁が新たなハーモニーを生んで
一つにまとまっていく様子が感じられます。


数日後。



池の水の循環が作動し始めました。

水が動くと、

水面が波立ち、
光が様々な表情を周囲に投げかけて
生き生きとした印象を生み出します。

風の流れも生まれてきます。

音もまた耳に心地よい印象です。
水の流れる音はどこか
からだの内、奥深くへ響いてくるようです。


建築の足元、
石積までの犬走りには
山から運ばれてきた握りこぶしくらいの石が敷かれています。
山の空気を運んできたようです。




池と緑と建築が
庭の工事が進むにつれ、
一つながりのものになってきたのをひしひしと感じます。





エントランスのアプローチ部分に
自動車の通行に対応した基礎ができています。

カイヅカイブキの老大木が
その存在感をしっかりと感じさせるようになってきました。
この場所でいい雰囲気を生み出してくれそうです。












| 『 O project (桜鹿荘)』 | 13:09 | - | - |
『やおや ワンドロップ』 新店舗工事 7
 
ここ数日の進行をまとめて紹介。

現場は左官工事が始まりました。
いよいよ仕上げ工程です。



既存外壁部は下塗りが終わっています。
外部の下地のブロック積みをしながら、



並行して内部の壁塗りも進んでいきます。



並行して、棚の下地も組まれていきます。
この棚は左官仕上げになります。


二日後。

ボードの見えていた部分に
左官のモルタル下塗りが終了しています。



左官壁は
下地が動くことや、
材料の乾燥収縮によるクラックの発生が避けられないのですが、
そこを材料の配合や下地の張り方でなるべく抑えるのが、
現場の腕の見せ所でもあります。
ここには左官の宮部さんの配慮と工夫が
あちこちに施されています。



こちらは仕上げ塗りまで終了。白壁が出来上がってきました。



下塗り部分は白壁とは違う仕上がりになります。



バックヤードもだいぶ出来上がってきました。
ここは合板がそのまま仕上げになります。
作業場でもあるので、ちょっとした釘打ちなども
これなら自由にできます。




引き続き、外部壁の仕上げに。
既存の壁の上に塗り直していきます。
明るい白壁になっていきます。


内部は下塗りが完了してきました。

天井や木部の塗装も完了して
一体感が出てきました。



棚まで一続きで塗りの下地が廻ります。
塗りが入るとまた空間の見え方が随分変わります。



棚に埋められた古材。
ここにも手斫りの跡が表情になっています。



外部の腰壁も塗り上がっています。

白壁部の内部は壁も天井も仕上がって、
棚や照明器具の取り付けを待つばかりになっています。



古材板でつくられた扉。
てふきのガラスがはめられています。
枠も古材を利用しています。


来月半ばには一通り、完成の予定です。

もうひといき、現場の皆さん、
よろしくおねがいいたします。












| 『やおや ワンドロップ』 新店舗工事 | 12:23 | - | - |
『岐阜の家』 8
 
現場は屋根が葺き終わっています。



内部の壁の下地が立ち始めて、
少しずつ間取りが見えてきました。




今日は電気工事の配線ルートを確認していきます。
真壁だったり床梁床板表しで天井がないところなどもあって、
普通より手がかかります。



ここではお施主さんのお父様が電気工事をされます。
子や孫への想いと経験から
色々考えられているのがよくわかります。



各部屋のボリューム感も段々見えてきました。

この家は軒をできるだけ低く抑えてあります。
その分、高いところはより高く感じられるでしょう。
みんなの集まる場所は高くのびやかに。



窓が対面にあるので風が流れています。
空気のよどむ場所があまりないように。

場所によって
空間のボリュームが伸び縮みするので
色々変化のある体感を受ける家になると思います。



そして、
うれしい知らせがありました。
この家の新しい家族、
まもるくん、お誕生、おめでとうございます!
生まれてきてくれてありがとう。


子供たちみんながあちこちを駆け回る家になりそうですね。
遊べる場所はいっぱいあるよ(笑)!


















| 『岐阜の家』 | 11:04 | - | - |
『やおや ワンドロップ』 新店舗工事 6
 
現場では
スチール窓が取り付けられ、
塗装が始まっています。
塗っているのはグラファイトという耐候性のある塗料。




内部の方は左官下地を兼ねた
耐力壁の面材が張り始められてきました。




袖壁の端部には古材が取り付けられました。
ちょっと取り付けの難しい個所ですが、
うまく納めてあります。さすが!




機械のなかった時代、手斫りで製材した部材です。
出来上がって店に行ったら、
一度手で触れてみてください。



一夜明けて。
下地が張り進んでいます。
棚もわびすけでの塗装が完了しました。




棚の鉄骨下地が設置されています。



バックヤードも
工事が進んでいます。
奥にはプレハブ冷蔵庫も見えています。
ここは以前はお風呂場だったのですが、
中を撤去してぴったり納まりました。
これだけ変わるともうその頃の面影は残っていませんね。

工事は仕上げの一歩手前まで来ました。
ここまで来ると、
どんどん出来上がっていく様子が見えてきます。
形や雰囲気も感じられるようになるので、
見ていても面白いところです。
















| 『やおや ワンドロップ』 新店舗工事 | 20:02 | - | - |
なつやすみ
 
脱穀の予定が伸びて、
思いがけずやってきた、今年最初で最後の夏休み。

ボンの親兄弟甥っ子姪っ子などが一堂に会する
フラットコーテッドレトリーバー
琵琶湖に大集合の日に参加。
全部で22頭集結!



今日は犬が主役の日です。
犬同士でリラックスしてますね。



台風が近づいていて、
波が高いけど、構わず水に入っていく!ザバーン!!
楽しそう。
フラットは水好きです。
ボンは顔を水につけても平気。




つられて水に飛び込んだバトゥ。
ずぶ濡れだ〜(笑)



「おらモップみたいになったじょ〜。」
でも大はしゃぎで水辺を走ってました。



「アナ〜」、
と、なおパパとのりママ。
ボンの姪っ子も一緒に遊びます。
向うで密かにバトゥジャンプ!(笑)



「アナかわいいね〜」
芝生でゴロリ。

犬たちも楽しんで、
僕らも何だか解放されたな〜。

今年のなつやすみ。楽しかった〜。















| - | 10:25 | - | - |
居住空間学 

 


ブルータスの居住空間学が合本で出ました。


織屋建の町家を改装した
我が家も紹介されています。



あれ!
友人や知人の家もちらほらみかけて、
それぞれに楽しんでる様子。



いろんな考え方の
いろんな住まいのありようが見られます。







| - | 10:32 | - | - |
仕上げに向かう
 
現場は
全体の外構工事が同時に進んでいます。

仕上げに向かって、全体の姿が整っていきます。




庭が仕上がってくると
建物自体も落ち着いてきます。

もともとあった庭石を再利用しながら
新しい景色が生まれていきます。




あられこぼしで園路を舗装中。

大きく周遊していくここの庭の始まり、アプローチです。





池の木曽石積の上にも植栽が入りはじめました。
植栽が入ると石が生き生きと見えてきます。




畑になる部分と芝生を区切る石積み壁が完成しました。
曲線を描いてのびやかに伸びる姿が
なかなか心地よい印象です。

石積の左側では土を入れながら、
庭の地形を造形しています。




石の壁と煉瓦小屋と大木が出逢って、
ここにひとつの世界が生まれてきたようです。




建築の中でも最後の仕上げが進行しています。

2階の廊下に新しい障子が入りました。
射し込む光が生まれ変わります。



様々な要素が混在しながら合わさって、
新しい一つの世界が
ここに出来上がりつつあります。











| 『 O project (桜鹿荘)』 | 11:04 | - | - |
『やおや ワンドロップ』 新店舗工事 5
 
現場にスチールで造った窓が搬入されました。



お店の正面に見えてくる窓です。

すっきりした印象にするために、
鋼材を組み合わせて特注で造ってもらいました。
錆止めを塗ってあります。



大きくなるのでパーツ分けしてあります。



左手に見える開口にスチール窓が設置されます。

壁面の下地がだいぶ出来上がってきて、
空間のボリュームがわかるようになってきました。



ここにも窓がはまります。
外から内部がよく見えるお店になりますね。

野菜や果物が並んでいる様子は
きっと美しくて楽しい光景だと思います。



あちこち補強が入って
見た目にも実際にもしっかりしてきました。

これからは仕上げに向けて進んでいきます。


今のお店よりずいぶん広くなりますね。
楽しみです。








| 『やおや ワンドロップ』 新店舗工事 | 10:17 | - | - |
稲刈り
 
今年も無事に稲刈りを終えることが出来ました!

参加していただいた皆さん、
そして山田さんご一家、
助っ人していただいた師匠達、
皆さん、どうもありがとうございました。

今年は本当に、
忘れがたく、ドラマチックな稲刈りとなりましたね〜。

詳しいことは
久美のブログ 
山田さんの奥さんのブログ 
で見ていただくとして。


作業を終えて
山田家に戻った時に
まず思ったこと。
それは
「思いっきり働けるって、ほんとうに楽しくてうれしいことやな〜!」
ってことでした。

午前中の状態でもし続きが出来ないままで
帰っていたらきっと不完全な気持ちだったろうし、
昼からとにかく、
余計なことを思う間もなく一生懸命仕事できたことが
本当にうれしかった。

みなさん、きっとそんな気持ちだったんじゃないかなと。

そんな体験を共に出来たことが
今年の収穫だったのかもしれませんね。


来年、また会いましょう〜!

・・と、おっと、その前に脱穀、
そして収穫祭だった。

どっちも楽しみです。


ありがとう!











| - | 22:50 | - | - |
| 1/1PAGES |