CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
<< 『本を読まない男たちへ』 おすすめの本 第1回 | main | くらし >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
庭つくり
今日は、友人のげんやちず造園 宮川完くんと
安田邸の庭つくりの相談に伺う。



テーブルを置いた部屋から
和室越しに庭が見える光景はなかなか美しい。
庭がきれいになればきっとよくなるに違いない。
和室のよさも引き立ってくる。



庭の現況調査中。
古い家の庭を探ると色々なことが見えてくる。
多分枯れたためであろう、大きな松の切り株があったり、
謎のカエルが埋まっていたり・・。大きな石もいくつか残っている。



完君曰くに
靴脱ぎ石はどうも鞍馬石(又は丹波の鞍馬)らしく、
しかもよく見ると、
樫の杭を差し込んで割った古い石加工の跡があるとの指摘。
今ではこのような加工はしないのと
それを家側に向けて目立たなく使っている奥ゆかしさが
なかなか見ることのできないものとのこと・・。
へえ〜、そうか〜、と今まで気づいていなかったことを
知ると、急に見る目も変わってくるものだ。
かつては、この庭がかなりしっかり造ってあった
和風の庭だったことが分かってきた。



安田さんと三人で色々話をして
子供たちが遊べてもいいね、とか
手水をうまく利用する方法、とか
色々な希望やアイデアの断片を出してみる。
大きな植栽の位置はほぼ決まりそう。
一人、庭を見てイメージを浮かべる完君。
どうなるか楽しみですね。よろしくお願いします。

こうしてみていると、古い家は特に、
庭があってはじめて家が成立するように造られていたことがよくわかる。
生活の中の緑は日々の暮しに欠かせない潤いを与えていただろう。
メンタルな面ばかりでなく同時に
採光や通風にも大きな役割を果たしていたから、実利的な役割もあった。
実際のところ、家にとって庭が欠かせない重要なものだということは
現代でも変わらないと思うが、
優先順位が車にいってしまって庭が削られたりするのは残念でもある。
緑を見て感じる美しいと思う気持ちや安心感は、
生き物としての本能に根ざすほど、
深いところから湧き起るもののように思える。
庭の重要性について、あらためて考える・・。

| - | 01:50 | - | - |
スポンサーサイト
| - | 01:50 | - | - |