CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
ロフト!

 

暑い日の続く中、

この家の中で

未完な状態だった一室の工事がされました。

 

 

お店の奥で書斎と呼ばれていた部屋が・・・

 

 

ついに

書棚やロフトを設置して、名実ともに完成!

 

 

早速、部屋のあるじも座って

使い心地を確認。

 

 

なんだかしっくり納まってますね。

 

ロフト床の厚さが大きくなり過ぎないように、

スチールフレームを組んだので薄く出来上がりました。

下に立っても大丈夫。

 

ロフト上は物置でもあるのですが

寝てもいいようにもなっています。

 

 

ヒノキ板張りのロフトの上。

立てないですが、なんだか子供心をくすぐるような、

わくわくするような感じの場所。

まずは猫たちのお気に入りの場所になっているようです。

 

白い柵は取り外し可能。

 

 

階段側から出入り可能?なように、

風が通るように障子の入る開口を設けました。

 

 

はしごは普段は立てかけて仕舞い、

横にスライドすると外せます。

ロフトに立てかけると角度が付くようになっています。

 

壁面は四面ともに造り付けの書棚が設置されました。

 

 

お父さんがこの部屋のあるじですが

なんだか子どもたちのたまり場にもなりそうな・・・

そんな雰囲気も醸しつつ、完成しました。

 

櫛谷建築さん、暑い中、工事ご苦労様でした。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| NOT PILLAR HOUSE | 20:51 | - | - |
2年経った庭

竣工後、
2年の経過した 糀qotoriyaさん。
まゆみさん、写真ありがとう。

表庭の植栽がいい感じに育っています。




右手のジューンベリー、
今年はたくさん実をつけたそうです。

真ん中の石の上は
げんちゃんのお気に入りのお菓子スポット(^^)




自然な感じでのびのび育っているさまが
気持ちいいなあ。


庭が
道(パブリック)と家(プライベート)を
いい関係にとりもって
和ませてくれているようです。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

事務所はスタッフ募集中です。 














 
| NOT PILLAR HOUSE | 19:55 | - | - |
糀qotoriya オープン!


手前のスペースで 糀qotoriya 11/22(土)オープンです!

オープンは月12:00〜16:00。水、金12:00〜17:00。
午前中は糀仕込みをいたします。

糀の種類は主に2種類で、
甘酒用糀(塩麹や白味噌にも向いている)と味噌用糀です。
100グラム100円で販売です。
3キロ以上の方は場所にもよりますが配達も致します。


糀以外に週一回、
左京区の天然酵母パンや焼き菓子、雑貨なんかも
販売予定。



楽しみ〜。
糀って米に花と書きますが、
真っ白で本当に花のようにふわふわと美しいですね。
奥にある糀室の中はいつも白い花が満開で輝いています。

まゆみさん、糀のほかに
綿花の栽培と糸紡ぎもやっているのですが、

それもまた何かの形でお店に並ぶのかな?
きっとスピンドルで糸紡ぎながらお店に座っているんだろうな
と想像しますが・・。

糀話とか綿花話を振ると
その魅力をきっと熱く語ってくれると思います!


がんばってね〜!また遊びに行きます〜。



糀qotoriya  
 詳細はこちらへ(














 
| NOT PILLAR HOUSE | 10:27 | - | - |
NOT PILLAR HOUSE 8

造園工事が出来上がってきました。

初日、先日見に行った石を据えて土を入れたところ。
早速石の上でポーズをとるげんちゃん。




右の方にはジューンベリーを植えました。
大きく育って沢山実をつけることでしょう。
鳥もやってくるかな。

そして、植栽の入った様子。



様々な植物が植えられて、
楽しげな印象が生まれてきました。​

植栽格子に絡まるクレマチスやジャスミンが上へと生長したところも楽しみです。
家の中からは葉を透かした光が美しい

緑の景色でもあり、日よけでもあり・・・。



土留めを兼ねた石は
景石でもあり、ベンチでもあります。
子供達がここで遊んだり、
近所の人とここに座って話したりすることもあるかもしれません。
どことなく、座ってもいいよ、と誘ってくるような・・・。
ここは家の庭でもあり、通りの庭でもあるかのような場所。




ポストの周りにも植栽が施されました。
ポストと植栽が合わさって
ゆるやかな塀のような役割も果たしています。


口中庭園さん、ごくろうさまです。
どうもありがとうございました。































 
| NOT PILLAR HOUSE | 01:24 | - | - |
NOT PILLAR HOUSE 7




ベンチのところから
お母さんと一緒に星を見てうれしかったことを
ときわちゃんがおうちの絵に描いてくれました。


どうもありがとう。





























 
| NOT PILLAR HOUSE | 16:27 | - | - |
NOT PILLAR HOUSE 6


いよいよ竣工です。



新しい位置に変わった玄関。
土間は豆砂利の洗い出し仕上げ。
框の下の幕板には床下換気口を設けてあります。




玄関土間から続く納戸。
格子の古建具。​




居間に入ると、
透けた階段と奥に薪ストーブが見えます。
階段は壁に段板が飲み込まれた、すっきりとした仕上がりに。
オープンな造りになって、2階からの光が廻るようになり、
上と下で空気が動くようになりました。
側桁、段板共にヒノキの無垢板。




床はヒノキ板張りに油を拭き込んだもの。
白壁とあいまって、増えた開口からの光をきれいに廻して

家全体の印象が随分明るくなりました。
壁面は全て、角を丸く面取りしてあるので
光が廻り込み、柔らかな印象が生まれます。


正面の壁面に窓を新設して、
光と風が入るように・・。




反対側にも窓を設けて、
風の通り道をつくりました。
家全体で、東〜西、南〜北、1〜2階の間を
風が流れるように、新しく開口を設けています。




新設の窓前は、お母さん用のちょっとしたデスクと
造り付けの収納になっています。




そのすぐそばが厨房。
かつてと向きを変えて、部屋側を広く使えるように・・。




業務用機器の並んだ厨房。
右側は欅古材天板のカウンター。
正面は食品などのストック室になっています。
家全体でも今回、随分収納が増えました。




サンルーム側。
引き込みの障子で手前と区切ることも出来ます。




一段上がってサンルーム。
左手は掘りこたつのようになっている造り付けデスク。
こちらの床は杉の厚板。




見上げると
トップライトとベンチの背もたれ手すり。




2階のベンチ。



屋内の物干なので、
光がよく入る方がいいのですが・・・。




夏場にはこのように日を遮る事も出来ます。



このようなすだれの建具で遮っています。



2階の古建具のパーティション。
2種類の建具を合わせて使っていますが、
なかなかいい雰囲気に馴染んでいます。
この廊下は部屋を閉めているときに、
1〜2階の風を通すための風の道にもなっています。




階段から1階を見下ろしたところ。
洗面とトイレの入り口も
枠も造りかえて、古建具に付け替えています。




応接土間。左の窓からは庭が見えます。
大谷石の腰積が見えています。

外観。




すっきりと清々しく明るい印象になりました。
前庭の植栽や石が入ったところが楽しみです。
緑がまた、白壁に映えることでしょう。
ここに出来上がる庭は
建物の内と外、そして周辺を繋いでいくような
関係性が生まれてくる場として構想されています。

口中庭園さん、造園工事、よろしくお願いします。




入口寄りの方には、
スチールと栗材で造られたポストが設置されました。
笠木の栗には浅いなぐりが施されています。
足元にも植栽がされ、
いずれ緑の中に埋もれたようなポストになる予定。




ポストに設置された文字は
宇根田さんに、焼いて叩いて造ってもらった鍛鉄の文字です。





みんなで記念撮影。
櫛谷建築さん、いい仕事で仕上げていただき、
ありがとうございました。

明るく生まれ変わったこの家を
かつらさん一家は存分に使って、楽しんでくれそうです。
子供達がとても気に入っているときいて、
うれしかったなあ。































 
| NOT PILLAR HOUSE | 20:37 | - | - |
NOT PILLAR HOUSE 5

竣工目前になった現場です。

内壁の左官仕上げと天井の塗装が終わりました。
印象が一変します。




白壁なので光が反射で廻っていき、
室内が明るくなります。
造作の白木の檜とあわさって、きれいな印象です。

古建具も設置されてきました。




サンルーム側。
明るい日が射し込んできます。




サンルーム外部の植栽用のスチールフレーム。
げんちゃんとときちゃんは
これをジャングルジムのようにつかんで
室内へ出入りしていました(笑)。
この手前に前回見に行った石が
据えられるかもしれません。




2階のベンチの柱には
物干し用の腕木が付きました。
ここは屋内の日当たりよい物干し場なのです。




廊下と部屋の間には
古建具の帯戸が取り外し可能なパーティションとして
立てられています。
横桟戸は出入用の引き込み戸になっています。
将来、ここは子供室として独立した部屋になる予定。


それまでは
場合によっては建具を外してしまい、
廊下やベンチ側まで含めた一室として
使っていってもよさそうです。
下から上へ風も抜けるので、季候のよい時期は
そういう使い方も気持ちよいでしょうね。

































 
| NOT PILLAR HOUSE | 12:57 | - | - |
NOT PILLAR HOUSE 4

外部の庭になる方の窓前に
屋根まで上がる
丸いスチールのフレームが設置されました。




これは窓の前を
植栽が絡んで上がっていくためのものです。

左手の入口の上には
木製のパーゴラがあって、
同じように植栽がここを飾ってくれます。




内部では古建具が入りはじめました。



天窓からは青空が見えています。
夏場大丈夫?日射を遮る方法は準備してあります・・。




左官仕上げが始まっています。



壁が仕上がってくると
光の印象や空気感が整ってきます。

櫛谷建築さんが建築工事を進めている一方で・・




造園を担当する口中庭園さんと
庭に使えそうな石を見に来ました。この大きな石。




奈良で産出する石で『かなんぼ』というそうです。
表面の色は黄色っぽいのですが、
はつると中から黒い面が顔を出します。
三笠山安山岩で奈良の社寺の石畳、石段などで多く使われています。




これを今置いてあるのと、
逆向きに使うと面白いのでは、という口中さんの提案。
想像すると、なるほど・・
腰掛になるような部分もあり、山のようにも見え、
植栽ともよく合って面白い雰囲気になりそうですね。
















 
| NOT PILLAR HOUSE | 20:58 | - | - |
NOT PILLAR HOUSE 3

現場は外部が出来上がって
足場が外れました。



大谷石腰積に白セメントモルタルの外壁。
分節された屋根がそれぞれに上がっていきます。



右側建物前の空いたスペースは
土盛りがされて庭になります。
庭や植栽が建物と絡んで大切な役割を果たします。




内部も各箇所で工事が進んでいます。



塗装工事が始まり・・



造作工事が追い込み中。



壁の左官工事を残すまでとなってきました。



2階の北側に新しく設置された換気窓。



壁面に造り付けの収納と
通風の為の新しい開口が出来てきました。




吹き抜けの下には
デスクと壁面に棚が出来てきています。



















 
| NOT PILLAR HOUSE | 15:56 | - | - |
NOT PILLAR HOUSE 2

天窓からの光が明るく射し込みます。

吹き抜けに新たなものが出来上がってきました。
斜めになった手すりのような・・。




上に上がって見てみると・・



背もたれ付のベンチになっています。



今頃はポカポカと気持ちいい場所。
早速、玄ちゃんがここで寝そべっていました。















 
| NOT PILLAR HOUSE | 14:44 | - | - |
| 1/2PAGES | >>